【アメリカ在住者向け】海外送金はWISEがおすすめ

アメリカ生活

アメリカに留学やワーホリ、移住を考えている方なら、「お金をどうやってアメリカに持って行くか」一度は悩むと思います。
特に大学やコミュニティカレッジに通う予定の人は、授業料や生活費を事前に日本からアメリカへ送金することも多いはず。

そこで今は、日本円 → 米ドル の送金にいつも使っている「WISE(ワイズ)」というサービスを愛用しています💰

今回は、このWISEを使ってアメリカへお得に送金する方法を、初心者さんでも迷わないようにステップごとで紹介します!

【WISEとは?】日本からアメリカへお得に送金しちゃおう!

WISEはスマホのアプリでサクッと簡単に海外送金ができるサービスです。
何と言っても、WISEの最大の魅力は手数料がめちゃくちゃ安いこと!

スマホからすぐに送金できるのに、銀行に比べて数千円から時には数万円も節約できちゃうんです。

「なんでそんなに安いの?」って気になりますよね。
実は、普通の銀行は「為替手数料」と呼ばれる手数料を上乗せした、自分たちの独自レートを使って送金しているんです。

しかしWISEは違います!
市場のリアルな為替レート(ミッドマーケットレート)をそのまま使っているから、余計な為替手数料がかからずに、お得に送金できるんです!

WISEのメリット
  • 手数料がとにかく安い!
  • リアルタイムの市場レートで両替できる
  • スマホのアプリだけで送金が完結する
  • 送金スピードが速い(数分〜数日)
  • 受取人がWISE口座を持っていなくてもOK

日本からアメリカへの送金方法

STEP1 アカウント作成

まずはWISEのアカウントを作りましょう!
スマホからでもPCからでもOKです。(ちなみに私はPCから作りました)

作り方はとっても簡単。
登録画面でメールアドレスとパスワードを入力すれば、サクッとアカウント作成完了です。

STEP2 受取人の口座情報を入力

ホーム画面の「送金する」を選択。
「受取人を追加する」をタップし、自分・自分以外・法人の中から選択。

画面に沿って情報を入力。

  • メールアドレス(任意)
  • 受取人の口座情報(ACH,電子送金, SWIFT)
  • 受取口座名義
  • ルーティングナンバー
  • 口座番号
  • 口座種別
  • 受取人の住所

ここは間違えると返金に時間かかるので慎重に!

STEP3 本人確認

初めて送金する時だけ、パスポートや運転免許証などの顔写真付き身分証明書をアップロードします。

使用可能な身分証明書
  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード

📌 注意
アメリカでWISEアカウントを開設する場合は、必要書類が日本と異なります。
詳しくは「アメリカでWISEアカウントを開設する方法」記事で解説していますので、そちらをご覧ください。(準備中)

STEP4 日本円からアメリカドルへの送金額を入力

送金額を入力すると、その場で手数料と最終的に相手が受け取る金額が出ます。
「入金をする」をタップで完了です!

【WISE】送金証明書が必要な場合は?

送金証明書が必要な場合は、WISEのマイページから送金証明書(PDF)をサクッとダウンロードして渡せばOK。

まとめ:アメリカへの送金、銀行よりWISEが断然おトク!

正直、初めて使った時「え、こんなに簡単で安いの?」ってびっくりしました。
銀行だと数日かかるのに、WISEなら早ければ数時間で到着。
しかも手数料が明確で、レートも超良心的。
アメリカに留学してる人、アメリカの友達に送金したい人、ネットショッピングで現地口座に払う人…。
どれもWISEならサクッと解決できちゃいますよ〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました